コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ジムでの運動中も快適に!苦しくないスポーツマスクの選び方

ジムでの運動中も快適に!苦しくないスポーツマスクの選び方
クールマスク

ジムでの運動中も快適に!苦しくないスポーツマスクの選び方

暑い日が続いていますね。

気温も湿度も高く、新しい生活様式のなかでマスクを特に息苦しく感じる季節がやってきました。

マスクをして通勤や散歩などに行くといつの間にかマスクの中で汗をかいてふちに汗が溜まってしまうことも。

ああ、マスクの中の湿度たるや!

さて、リモートワークの推奨などで体を動かす機会が減る中、健康維持のためにジムに通っているというかたも多いのではないでしょうか。

新しい生活様式に中、周りへの配慮やルールを考えれば、ジムでのトレーニング中もマスクの着用がおすすめです。ましてや息が上がり、呼吸が激しくなるエクササイズ中こそ、マスクをして運動したいものですね。

そこで頭を悩ませるのが「運動中のマスク問題」です。
苦しくない、快適に運動できるマスクを探している、と言うかた多いのでは?

そこでおすすめしたいのが、運動時の着用を想定してつくられたスポーツマスクです。

スポーツマスクとは、ジムや屋外での運動時に使うことを想定してつくられた、通気性に優れて息苦しくないよう作られたマスクのこと。

その快適性に注目して、運動時に限らず普段から使う方も増えています。

息苦しくないだけでなく、夏の使用におすすめのメッシュ素材を使った涼しい使用感のマスクや、繰り返し洗える素材でできているものなどもあります。

そこで今回はジムで運動する際にぴったりの苦しくない快適なマスクの選び方を考えて行きたいと思います。

(1)夏場はひんやり素材のものや通気性に優れたものが○
夏場にマスクを付けていると、汗をかくことでどうしてもマスク内部の湿度が上がってしまい、蒸れによる不快感や息苦しさが生じてしまいます。
そのため、ジムでの運動中は通気性に優れた生地で作られた苦しくないマスクがマストでしょう。また、ひんやり素材のマスクならより苦しくなく快適に運動することができそう。
ランニングなどアウトドアでのスポーツの際は、UVカット加工が施されているとさらに安心。日焼け対策にもなっておすすめです。

(2)動いてもずれにくいものを
不織布マスクなどはジムでの運動中、どうしてもずれてくるのが気になります。
スポーツマスクはずれたり外れたりしないよう、口を覆う部分や耳に掛ける部分を広めに作ることでフィット感を高めているものが多いと思います。
ストレッチ素材ならよりフィット感が得られ肌触りも良く快適です。
中には、紐の長さを自由に調節できるタイプもあるので自分に合ったものを選ぶといいですね。

(3)繰り返し洗える素材で清潔に
直接肌に触れるマスクは衛生面も重要です。
ジムで運動するとたくさんの汗をかきます。ウェアと同じようにこまめに洗えるものであれば、いつでも気持ちよく使うことができますね。
また、速乾性に優れた素材なら、夜洗って干しておけば、朝にまたすぐ使用できるというメリットも。
洗って繰り返し使えるというのはエコロジーにも繋がり、地球に優しいところもGood!!

せっかくジムで体を動かすのですからぜひスタイリッシュにカッコよく決めたいもの。

お気に入りの着こなしで運動すると気分も上がってよりリフレッシュできます。

今は色々なカラーのマスクが登場しているので「今日はオールブラック」「今日は全体的に明るい色で」などジムウェアとリンクさせてコーデを楽しむのも素敵です。

様々な色を日替わりで身につけて自分のジムスタイルに合うマスクを見つけるのも楽しいですね!

スポーツマスクは機能美を追求したものが多く、スタイリッシュでおしゃれです。

また、ストレッチ素材で柔らかく、肌触りがいいので長時間つけたままでも負担やストレスが少ない気がします。
ジムで運動する方はもちろん、そうでない方も、普段使いにぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

 

オールクールテクノロジーで、ひんやり冷たいマスク
【allcool】クールマスクシリーズ

 

allCoolテクノロジーにより、活動時の息苦しさ・蒸れによる不快感を軽減。
allCoolの特殊生地には、内部に微細空間をもつ「3Dメッシュ」という編み技術を利用しています。内部に作られた微細空間が、水分の迅速な拡散を促します。これによりallCoolの特殊生地は水分の循環、蒸発を繰り返すことで気化熱による冷却効果を得られます。

選べるカラー&サイズが嬉しいひんやり快適なマスクです!

 【allcool】クールマスクシリーズはこちらから

Read more

子供の夏マスク
クールマスク

夏本番の前に。子供の夏マスクと熱中症

もうすぐ本格的な夏がやってきます。テレビなどでも少しずつ熱中症の話題を見かけ始めました。30℃以上の日を真夏日、最高気温が35℃以上の日を猛暑日と呼びますが、近年は暑い日も増えて猛暑日も珍しいことではなくなってしまいました。加えて下校時刻は1日の中で最も暑い時間帯であることも多く、さらに「新しい生活様式」の実施にあたりマスクをしているため、熱がこもりやすくなっています。子供さんの熱中症がとて...

もっと見る
allCool「SPORTEC 2024」出展のお知らせ

allCool「SPORTEC 2024」出展のお知らせ

2024年7月16~18日、東京ビッグサイトで開催される「SPORTEC 2024」に、allCoolが出展します。開催名称:~日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展~ SPORTEC 2024(スポルテック)主催:SPORTEC 実行委員会(TSO International 株式会社内)開催日時:2024年7月16日(火)~18日(木)10:00~17:00開催場所:東京ビッグサイト東...

もっと見る